2023年03月29日 (水)
修了おめでとうございます
今日は式本番ということもあり、いつもと違う雰囲気に戸惑ったお友だちもいましたが、最後まで頑張る姿はステキでした
そして、会館横の桜並木はほぼ満開
みんなをお祝いしてくれているようでした

この1年、いろんなことがありましたね
お家の方と離れるのが寂しくてたくさん涙が出ていたお友だちも、今では笑顔で過ごせるようになりました

お友だちや先生たちとたくさん遊んだりおしゃべりしたりして楽しかったね
はさみやのりづけ・お絵描きも、ぐんぐん上手になっていきました
クリスマス会や生活発表会はちょっぴり緊張したけれど、最後まで頑張りました

出来ることが増えるにつれ、どんどんお兄さん・お姉さんになっていく姿がとても嬉しかったです

1年間、お部屋にたくさんの笑顔の花を咲かせてくれてありがとう
先生たちは、みんなのことが大好きです
お別れするのは寂いですが、これからもたくさんのお友だちに囲まれて、元気に大きくなってください
ずっとずっと応援しています
【保護者の皆様へ】
至らない事ばかりだったと思いますが、皆様のご理解・ご協力のおかげで本日を迎える事ができました。心より感謝いたします。
一番可愛い時期に巡り会えたお子さま方が、この先もキラキラと輝きながら成長していかれますよう願っております。
素敵なサプライズもありがとうございました。
西部市民会館保育ルーム 担当一同
2023年03月28日 (火)
今日は朝から
お日さまキラキラの春らしいお天気でしたね
そんな春らしい陽気の中を、皆さん気持ち良さそうに歩いて出張ひろばに遊びに来てくれました
お部屋に入ってみなさんそれぞれに好きなオモチャを見つけて遊んだり、ママと一緒にアンパンマンを抱っこしながら「ネンネ~!」
と言いながらアンパンマンをネンネさせてあげたりと親子でゆったりとおだやかに楽しい時間を過ごされていました
親子ふれあいミニでは、カードシアターを見ました
お布団に隠れてネンネしている動物をみんなで探したね
「ネンネしているから静かにそ~っとね」と動物たちの寝ている姿を見つけてみんなも一緒に「ネンネ〰」していたね
そんな姿がみんなとてもかわいかったよ



暖かくなりお出かけしやすい時期ですので、ぜひ来月もみなさんのご利用をお待ちしています
2023年03月28日 (火)
たくさんの親子が参加してくださり、楽しい読み聞かせの時間でした
絵本を見ながら、楽しく親子でふれあって、お子さんも前のめりに動いたり
声を出したりして可愛かったです

一緒に体を動かしたり、歌に合わせてリズム
をとったり、ほっこり
するお話を楽しんだり

もうすぐ4月、わくわくどきどきの季節ですね
おうちでも、親子で絵本を楽しんでくださいね
そして、お母さんお父さんも読み聞かせを聞きに来てくださいね


2023年03月28日 (火)
今日もかわいい赤ちゃんがたくさん参加してくれました
たまごちゃんクラスでは、ママと一緒にお歌に合わせていろいろなところをマッサージ
とても気持ち良さそうな笑い声が聞こえてきました
お母さんの優しい歌声に、心地良さそうにしているお友達もいましたよ
みなさん、お子さんに寄り添いながらいい表情でマッサージされていました

ひよこちゃんクラス
では、お母さんやお父さんのお膝の上でふれあいながらマッサージされていました
お歌
に合わせてたくさんスキンシップをとって、お子さんとの時間を楽しんでおられました
お子さんの気に入ったマッサージなど、ぜひお家でもやってみてくださいね


2023年03月27日 (月)
今月のおもちゃ作りは『オープンカー』

早朝より楽しみにして来てくださり、ありがとうございました

今日は、ティッシュペーパーの空き箱でできた車体に、親子でたくさんのシールやお絵描きをして完成させていただきました
完成したオープンカーにいろんなおもちゃを入れて室内を歩きまわるお友だちがたくさんで可愛かったです
ぜひ、お家でもお気に入りのおもちゃを入れて、たくさんお散歩をしてみてくださいね


おもちゃを作りながら、身近にある廃材がいろんなおもちゃに変身することに興味を持たれたママが多く、「家でもやってみようかな
」という声がたくさん聞こえてきました
おでかけのしやすい季節になってきましたが、
トイレットペーパーの芯・お菓子の空き容器・牛乳パック…ペットボトル…
たまにはいろんなものを使って親子でゆっくりと工作を楽しんでみるのもいいかもしれませんね
2023年03月25日 (土)
とっても暖かい日
今日は今年度最後のフルーツバスケット保育園での読み聞かせでした
年長さんはもうすぐ卒園
とってもりりしくなって
絵本も熱心に聞いてくれましたよ
わらべ歌絵本は誰よりも大きな声で歌ってくれました
小学生になっても絵本を読み続けてね
年中さん・年少さんもそれぞれ1年前とは大違い
1年前はもじもじしていたおともだちも
いまではハキハキ挨拶してくれます
絵本も食い入るように見ています
1年の成長ってすごいな~と感心しました
4月からはそれぞれひとつ大きくなったクラスでまた会いましょうね
面白い絵本を持っていくよ
2023年03月25日 (土)

今日は、いよいよ修了式本番
いつもとちがう部屋の雰囲気にドキドキしてしまっていているおともだちもいましたが素敵にカスタネットやうたを歌ったり証書をもらいに来てくれました
線にしっかり並んでいる姿にすでにウルウルしていましました
先生たちがお話するときのおともだちしっかり聞けていて、お母さん方もあたたかい目で見て見守ってくださり嬉しかったです
素敵な式になりました
ありがとうございました
1年コロナ感染予防の為いろいろ制限もあるなか御協力ありがとうございました
いろいろ考えながら楽しく過ごしていけるように先生たちと話しながら心がけてきました
楽しんでもらえたかな?
貴重な1年を週1回でしたが、一緒に成長をみさせていただき私たちは、本当に嬉しく楽しく過ごさせていただきました
また顔を見せにきてくださいね
元気で頑張ってください
先生たちはみんなが大好きです
うえの•さなだ•つぎおか