2023年10月01日 (日)
今日は朝からみんなにこにこ、涙なく元気にきてくれました
朝の挨拶、おうた、体操・・・先生が言わなくても赤い線にしっかり並んでくれるみんな、とってもかっこいいなぁと思います
今日の製作はくりのぬりえカレンダー
スケッチブックシアターで秋の食べ物なぞなぞをして、初めてくりを見たお友だちもいましたが
どんぐりみたいだね~
とげとげがあるんだね~
と、みんなでお話ししながらイメージを膨らませていました

ぬりえカレンダーのあとの粘土では、おともだちがつくったかいじゅうが大人気
みんなで笑いあったり、かいじゅうごっこをしたり・・・
おともだち同士のかかわりがとっても楽しく微笑ましく、楽しい粘土の時間になりました

これからもみんなで楽しいことをたくさんしようね
そろそろ秋の気配がしてきました
寒暖差に気を付けて、来週もげんきに来てくださいね
にしうみ
2023年10月01日 (日)
今朝も何人かが涙の登園となりましたが、前回よりも泣き止むまでの時間が早くなり、その後はおともだちの遊びが気になり遊びに入っていく姿が見られました
自分が使い終わったおもちゃを、待っているお友だちに職員が促さなくても「どうぞ」と言えたお友だち… お友だちの名前を覚えて呼びかけてみたお友だち… お片付けスイッチが入ると黙々とがんばれていたお友だち… 初めてオヤツが食べられたお友だち… あちこちで成長が見られて微笑ましかったよ
新聞遊びでは、ちぎったり身体に巻いたりアンパンチをして穴を開けたり舞いあげたりして、みんなの弾けるような笑顔が見られました
逆さにした傘に新聞紙を集め、高く持ち上げてクルクル回すと、ヒラヒラと落ちてくる紙片に手を伸ばしてキャー
と楽しげに声を出す子がたくさんいました

時代が変容していく中で、おうちで新聞紙と触れ合って遊ぶ体験も少なくなってきている中で、思い切りみんなで破って散らかして、ダイナミックに発散できる遊びが、保育の場で今後も提供できたらなと思いました

また来週も元気に逢いましょうね
ふくだ
2023年10月01日 (日)
10月12日(木)開催予定の「ふれあいマッサージ」は定員に達しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
2023年09月30日 (土)
9月生まれのお子さんのお誕生日会をしました
可愛い足型を記念に取りました
一人一人お名前を呼んでお誕生日の冠をプレゼント、みんなで拍手してお祝いしました
出し物の、バスにのっての歌や動物クイズもノリノリで参加してくれました
ママやパパからの、お子さんのチャームポイントのお話もとってもほっこりしました
これからも、すくすくと大きくなってね


2023年09月30日 (土)
今日は9月生まれのおともだちのおたんじょうび会に
たくさんのおともだちが参加してくださいました
みんなで、おたんじょうびのうたを歌ってお祝いしましたよ
おうちの方に
「お子さんのかわいいところはどんなところですか」と
インタビューをしました
「笑顔がとてもかわいいです」
「にっこりしながらいたずらするところがおもしろいです」
ステキなところをお答えくださいました
お楽しみは、♪とんぼのめがね♪の歌に合わせたシアターをしました
歌に合わせて、ゆらゆらと体を揺らして楽しんでくださいました
9月生まれのおともだち
お誕生日おめでとうございます
来月のおたんじょうび会もぜひお待ちしています


2023年09月29日 (金)
いつも子育てをがんばっているママたちに、楽しい自分時間を過ごしていただきたくてままのきらきら時間を開催しました
お子さんたちをひろばで遊ばせながら、ママたちには「筆文字」を体験していただきました
みなさんはじめての筆文字で最初はドキドキされていましたが、書き始めたらあっという間に筆に慣れて、
可愛い文字を描いてみたり、文字にお顔を付けてみたり、とーっても工夫されてお上手でした



いろいろな「ありがとう」が出来ました
お気に入りの文字を一つカードに書いて、まわりをデコレーションしました
皆さん、集中して思い思いに作られました


お子さんたちも、よく遊んでいました
待ってくれてありがとう
ありがとうカードが出来ました
素敵な作品ばかりですね

2023年09月29日 (金)
10月4日(水)開催予定の離乳食&乳幼児食の相談は、定員の5組に達しました。
ここからはキャンセル待ちの受付となります