HOME > 2025 > 3月

保護中: 西明石保育ルーム0328(E.N)

2025年03月31日 (月)

この投稿はパスワードで保護されています。表示するにはパスワードを入力してください:


カテゴリー:ブログ 投稿者:フルーツバスケット

保護中: 魚住市民センター保育ルーム0328(M.K)

2025年03月31日 (月)

この投稿はパスワードで保護されています。表示するにはパスワードを入力してください:


カテゴリー:ブログ 投稿者:フルーツバスケット

保護中: 西部市民会館保育ルーム0325(M.K)

2025年03月31日 (月)

この投稿はパスワードで保護されています。表示するにはパスワードを入力してください:


カテゴリー:ブログ 投稿者:フルーツバスケット

西明石保育ルーム 3月28日(金)

2025年03月30日 (日)

今日は修了式bell.gif

扉を開けるといつも通りの笑顔で元気いっぱい「おはよーsign03.gif」とごあいさつしてくれたおともだちshine.gif

壁面に飾ってあるみんなの作ってくれたうさぎさんの作品を指さして

「コレ◯◯ちゃんのーsign01.gif

「◯◯ちゃんのはコレーsign01.gif」とおしえてくれていましたねnote.gif

修了式が始まるまでの時間、

おともだちと楽しくおしゃべりができて、

とても嬉しい時間になりましたclover.gif

 

修了式がはじまり、緊張した面持ちのみんな。

ドキドキしてしまったおともだち、

1人で頑張って出て来てくれたおともだち、

先生と一緒にやりたいと言ってくれたおともだち、

ひとりひとり、証書をしっかり「ありがとう」と言って受け取ってくれましたshine.gif

 

今までで一番ステキで、とてもかっこいいお兄さんお姉さんでしたcrown.gif

おうちの方にもたくさん褒めてもらえたかなhappy01.gif

 

この1年でみんなたくさんのことができるようになりましたshine.gif

ハサミも上手になったし、

のりも少しずつつけられるようになりました。

色んなおうたと手遊びをおぼえたし、

仲のいいお友達ができて、笑顔で楽しく通えるようになりましたcherry.gif

みんなとのお別れは寂しいけれど、

これからも笑顔で元気いっぱい大きくなってね。

ずっと、ずっと、大好きですshine.gif

 

 

 

保護者の皆様へ

至らない点が多々あったと思いますが、最後まで活動にご理解・ご協力をくださりありがとうございました。

成長著しい時期に関われたこと・皆様との素敵なご縁に感謝いたします。

これからもお子さま方がキラキラと輝きながら成長されますことを心より願っています。


カテゴリー:ブログ 投稿者:フルーツバスケット

子育て支援センターうおずみ おたんじょうび会 3月29日(土)

2025年03月29日 (土)

やっと春めいてきて身も心もウキウキしてきましたねnote.gif

そんな中、3月うまれのお友だち、お待たせしましたup.gif

同学年の中では最後のおたんじょうび会なのでなかなか順番がこないけど嬉しさはひとしおだと思いますheart04.gif

今日のお友だちも元気いっぱいlovely.gif

それが何よりですねbye03.gif

これなーんだのクイズ遊びは見えた途端の即答にびっくりしちゃいましたsign03.gif

お花がぴろぴろーんと出てくるスケッチブックシアターは思わず「わぁ」って声も・・・w01.gif

楽しんでもらえて良かったですlovely.gif

 

 


カテゴリー:ブログ 投稿者:フルーツバスケット

魚住市民センター保育ルーム 3月28日(金)

2025年03月29日 (土)

本日は、1年の締めくくり 修了式でしたcherryblossom.gif

 

最後のお誕生日会をしてから、最後の手遊びと絵本タイムbirthday.gifbook.gif この場所から話すのは最後なんだなぁと思いながら、可愛いみんなの顔を目に焼きつけていましたonegai03t.gif

 

いよいよ修了式がスタートsign01.gif 始めにカスタネット『さんぽ』ですnote.gif

後ろに手を組みひざでリズムに乗って左右に揺れる動きはなんともいえない可愛さですlovely.gif  カメラ片手に見守ってくださる保護者の方々も優しい笑顔になっていましたねcatface.gif

普段の保育ではこの曲がなったら、赤い線に並ぶ合図でしたchick.gif  お片付けが終わった後、帰りのお支度が終わった後、この曲がなると自然と並んでくれるように1年かけてなっていきましたshine.gif

 

修了証書授与は1人ずつお返事して歩いてみんなしっかり受け取りに来てくれたねwink02.gif

1年間いろいろな表情を見せてくれていたみんな…泣いていたあの子、怒っていたあの子、寝ちゃったあの子、美味しい顔をしていたあの子、大笑いしたあの子、できるよ!と得意顔になったあの子等々いろんなお顔を思い出しながら証書を渡しつつ涙がこみ上げてきましたweep.gif

 

最後の全員で手つなぎでのおうたも素敵だったよw01.gif

つないだ手は離れて、これから子供たちも職員もそれぞれの旅立ちですcherryblossom.gif

いろいろな場所でまた成長の花を咲かせてねtulip.gif 先生たちはずっと応援しているよconfident.gifshine.gif

 

保護者の皆様方には、毎週の持ち物準備に送迎、月1回のお弁当作りなど本当にたくさんのご協力をいただきまして有難うございましたheart02.gif

子どもたちの元気な笑顔のためには、保護者の方々ご自身の笑顔になれる時間が大切ですbud.gif  忙しい家事育児仕事の合間に、どうかご自身の事も時々はぎゅっと抱きしめてあげてくださいねclover.gif

 

修了おめでとうございますcrown.gif お疲れさまでしたonegai03t.gif

 

 

本日を持ちまして、長年続いてきました魚住市民センター保育ルームは教室閉鎖となりますconfident.gif

これまでご縁がありました親子の皆様方々、改めまして有難うございましたheart04.gif

西部市民会館保育ルーム・西明石保育ルームは来年度も続きますup.gif  応援どうぞよろしくお願いいたしますonegai01t.gif

 

またどこかでお逢いしましょうbye03.gifheart01.gif   loveletter.gif2024年度職員 近藤・井上・福田loveletter.gif

 

cherry.gifふくだcherry.gif

 

 


カテゴリー:ブログ 投稿者:フルーツバスケット

子育て支援センターにしあかし おもちゃ作り 3月28日(金)

2025年03月28日 (金)

今日は朝早くから、おもちゃ作りを楽しみにたくさんのお友だちが来てくださいましたimpact.gif

今月のおもちゃは「くまさんのでんでんたいこ」hairsalon.gif

 


目や鼻のシールを貼ったり、耳をつけたりeye.gifear.gif

裏面にも好きな色のクレヨンでステキな絵を描いてくれましたw05.gif

 

描くのが好きなお友だちは、くまさんの顔にアイシャドーやチークを描いておしゃれなくまさんになりましたsign01.gif

年齢が大きなお友だちは、見本を見て自分から作り始めていましたapple.gif

 

今年度いろいろなおもちゃを作って、たくさんの笑顔が見ることができました

4月からも楽しいおもちゃを一緒に作りましょうねw01.gif

 


カテゴリー:ブログ 投稿者:フルーツバスケット

子育て支援センターにしあかし おもちゃ作りについてのお知らせ

2025年03月28日 (金)

本日開催していました『おもちゃ作り』は先着の20組に達しました

たくさん来所していただきありがとうございましたconfident.gif


カテゴリー:ブログ 投稿者:フルーツバスケット

子育て支援センターおおくぼ  移動プレイルームてくてく 3月27日 (木)

2025年03月28日 (金)

今日は、あいにくの曇り空でしたが

てくてくベビーマッサージには

小さな赤ちゃんたち遊びに来てくれました!!

今回は、生後1カ月~2カ月の赤ちゃんが多く

お腹がすいて泣いてしまったりnaku02.gif抱っこして~と泣いたりbearing.gif

マッサージ中に寝てしまったりlovely.gif

 

月齢が近いのもあって、お母さん同士終わってからも

話が弾んで、仲良くなっている姿を見ていると

こちらも嬉しくなりましたlovely.gif

 

てくてく恒例のお昼寝アートはママたちからも大好評w01.gif

今日もとっても可愛い写真がとれてお母さんも大喜びheart02.gif

プレイルームでは、大きなお姉ちゃんと遊んだりw01.gif

ベビーマッサージに来ていたお子さんの成長もみられましたbye03.gif

また、来月も遊びに来てねsign03.gif

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリー:ブログ 投稿者:フルーツバスケット

子育て支援センターにしあかし サンライフ明石出張ひろば 3月26日(水)

2025年03月27日 (木)

今日は月齢の近い男の子を持つお母さん達がベビーマッサージに参加されましたhappy01.gif

 

先生の説明を聞きながら

手や足を摩ったり、話しかけたり。。。赤ちゃんと触れ合う時間はいつも笑顔溢れる時間ですheart02.gif

終わった後もお母さん同士、

色んなお話しで盛り上がり、そのうちに眠ってしまう赤ちゃんもいましたzzz01.gif

それでも手遊びやふれあい遊び、絵本の読み聞かせまでしっかり楽しんで帰られましたよnote.gif

 

又、来月もお待ちしてますbye03.gif


カテゴリー:ブログ 投稿者:フルーツバスケット