西明石保育ルーム 3月28日(金)
2025年03月30日 (日)
今日は修了式
扉を開けるといつも通りの笑顔で元気いっぱい「おはよー」とごあいさつしてくれたおともだち
壁面に飾ってあるみんなの作ってくれたうさぎさんの作品を指さして
「コレ◯◯ちゃんのー」
「◯◯ちゃんのはコレー」とおしえてくれていましたね
修了式が始まるまでの時間、
おともだちと楽しくおしゃべりができて、
とても嬉しい時間になりました
修了式がはじまり、緊張した面持ちのみんな。
ドキドキしてしまったおともだち、
1人で頑張って出て来てくれたおともだち、
先生と一緒にやりたいと言ってくれたおともだち、
ひとりひとり、証書をしっかり「ありがとう」と言って受け取ってくれました
今までで一番ステキで、とてもかっこいいお兄さんお姉さんでした
おうちの方にもたくさん褒めてもらえたかな
この1年でみんなたくさんのことができるようになりました
ハサミも上手になったし、
のりも少しずつつけられるようになりました。
色んなおうたと手遊びをおぼえたし、
仲のいいお友達ができて、笑顔で楽しく通えるようになりました
みんなとのお別れは寂しいけれど、
これからも笑顔で元気いっぱい大きくなってね。
ずっと、ずっと、大好きです
保護者の皆様へ
至らない点が多々あったと思いますが、最後まで活動にご理解・ご協力をくださりありがとうございました。
成長著しい時期に関われたこと・皆様との素敵なご縁に感謝いたします。
これからもお子さま方がキラキラと輝きながら成長されますことを心より願っています。
子育て支援センターうおずみ おたんじょうび会 3月29日(土)
2025年03月29日 (土)
魚住市民センター保育ルーム 3月28日(金)
2025年03月29日 (土)
本日は、1年の締めくくり 修了式でした
最後のお誕生日会をしてから、最後の手遊びと絵本タイム この場所から話すのは最後なんだなぁと思いながら、可愛いみんなの顔を目に焼きつけていました
いよいよ修了式がスタート 始めにカスタネット『さんぽ』です
後ろに手を組みひざでリズムに乗って左右に揺れる動きはなんともいえない可愛さです カメラ片手に見守ってくださる保護者の方々も優しい笑顔になっていましたね
普段の保育ではこの曲がなったら、赤い線に並ぶ合図でした お片付けが終わった後、帰りのお支度が終わった後、この曲がなると自然と並んでくれるように1年かけてなっていきました
修了証書授与は1人ずつお返事して歩いてみんなしっかり受け取りに来てくれたね
1年間いろいろな表情を見せてくれていたみんな…泣いていたあの子、怒っていたあの子、寝ちゃったあの子、美味しい顔をしていたあの子、大笑いしたあの子、できるよ!と得意顔になったあの子等々いろんなお顔を思い出しながら証書を渡しつつ涙がこみ上げてきました
最後の全員で手つなぎでのおうたも素敵だったよ
つないだ手は離れて、これから子供たちも職員もそれぞれの旅立ちです
いろいろな場所でまた成長の花を咲かせてね 先生たちはずっと応援しているよ
保護者の皆様方には、毎週の持ち物準備に送迎、月1回のお弁当作りなど本当にたくさんのご協力をいただきまして有難うございました
子どもたちの元気な笑顔のためには、保護者の方々ご自身の笑顔になれる時間が大切です 忙しい家事育児仕事の合間に、どうかご自身の事も時々はぎゅっと抱きしめてあげてくださいね
修了おめでとうございます お疲れさまでした
本日を持ちまして、長年続いてきました魚住市民センター保育ルームは教室閉鎖となります
これまでご縁がありました親子の皆様方々、改めまして有難うございました
西部市民会館保育ルーム・西明石保育ルームは来年度も続きます 応援どうぞよろしくお願いいたします
またどこかでお逢いしましょう
2024年度職員 近藤・井上・福田
ふくだ
子育て支援センターにしあかし おもちゃ作り 3月28日(金)
2025年03月28日 (金)
子育て支援センターにしあかし おもちゃ作りについてのお知らせ
2025年03月28日 (金)
本日開催していました『おもちゃ作り』は先着の20組に達しました
たくさん来所していただきありがとうございました