子育て支援センターおおくぼからのお知らせ ママのごほうびタイム
2023年10月04日 (水)
いつも子育て支援センターおおくぼをご利用いただきありがとうございます。
10月25日に開催の『ママのごほうびタイム 秋のリース作り』は、定員に達しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
子育て支援センターおおくぼ こども図書室からのお知らせ
2023年10月04日 (水)
10月15日(日)開催イベント「助産師によるママパパ講座」は定員に達しました。
次回の開催は11月19日(日)です。
11月1日(水)9時~受付開始となります。
よろしくお願いいたします。
西部市民会館保育ルーム 10月3日(火)
2023年10月04日 (水)
朝の好きなあそびでのひとコマ
遊びたいおもちゃを他のお友だちが使っていると、順番を待てたり、貸してあげたり、一緒に遊べたりする様子がみられました
お友だちとの関わり方がとても上手になっていますね
お名前呼びでは、自分のお名前が呼ばれると、とびっきりの笑顔でタッチしに来てくれました
今日の活動は、線あそび
パン食い競争の絵に、パンをぶら下げる紐をかきました
「ピンク」「きいろ
」「あお
」とみんなの好きな色のカラフルなひもが出来上がりました
まっすぐの線を描きたい気持ちがとても感じ取れる作品がいっぱい
みんな丁寧に頑張れていましたよ
その後の粘土あそびも、みんなおもいおもいの作品をつくっていて、穏やかな時間を過ごせましたね
少しずつ涼しくなってきて、肌で秋を感じられるようになってきました
風邪をひかないよう気を付けて、次も元気に会いましょうね
つぎおか
子育て支援センターうおずみ 親子ふれあい遊び 10月2日(月)
2023年10月02日 (月)
親子ふれあい遊び
秋晴れの爽やかな朝
今日のふれあい遊びはサーキット
サーキットに入るにはバスに乗ってサバンナを通ります〜
いつものふれあい遊びのサバンナバージョンで動物さんたちがたくさん出てきました
お友だちはママに守ってもらいながらサーキットに到着
楽しみなサーキットは……
すべり台を使ってボーリング
カラフルなトンネルを抜けると不思議な感覚のマットをふみふみして
ボールを転がして的に入ると「ヤッター」 タンバリンをポン
とっても賑やかなサーキット遊びをみなさんで楽しんでいただきました
お家でも身近なものでいろんな遊びを楽しんでみてくださいね
朝からたくさんのご参加本当にありがとうございました
子育て支援センターにしあかし おさんぽ絵本の会 10月2日(月)
2023年10月02日 (月)
子育て支援センターにしあかし ふれあいマッサージについてのお知らせ
2023年10月02日 (月)
いつも子育て支援センターにしあかしをご利用いただきありがとうございます。
10月24日(火)開催の「ふれあいマッサージ たまごちゃんクラス」は定員に達しました。ここからはキャンセル待ちとなります。
よろしくお願いいたします
子育て支援センターおおくぼ こども図書室 世界音楽の日 ~音楽で旅しよう~ 弦楽四重奏 10月1日(日)
2023年10月01日 (日)
今日、10月1日は世界音楽の日
です
明石フィルハーモニー管弦楽団 たこフィルさんによる生演奏と読み聞かせをふれあいの里 大久保で開催しました
明るく広い会場で、あたたかい雰囲気の中、弦楽四重奏を0歳~小学生のこども達、保護者の方々と楽しみました
秋の様々な曲やとっても楽しい曲を演奏してくださいました
楽器紹介では、同じ弦楽器でもそれぞれ違う音や特徴があることを紹介してくださり、こども達も熱心に耳を傾けていましたね
手遊びも生演奏に合わせてしました
生演奏で手遊びって豪華ですよね
世界をテーマに描かれている絵本を読み聞かせしてくださりながら、そのページの各国の音楽を演奏してくださいました
国によってさまざまな曲がありましたね
読み聞かせもしっかり聴いてくれていましたね
世界の曲のダンスも踊りました
みんなのそばでのバイオリン演奏
ちょっと緊張しているお友だちもいたようですが間近で聴くことはなかなかないことですね
大盛況でアンコール
あっという間の1時間でしたね
こども図書室では、たこフィルさんの演奏会に合わせて楽器や音楽関連の本を展示しています
こども図書室にもいらしてくださいね