2022年09月10日 (土)
魚住市民センター保育ルーム 9月9日(金)
今日は9/9で救急の日でした
朝から『はしご車』製作の一部を一緒にしてくださったおうちの方々、本当に有難うございました
朝にベースが出来ている事で、その後のパーツ作りや製作の続きもイメージを持って子どもたちが取り組めやすくなったと思います
自由遊びではおもちゃケースをテーブルに見立ててご馳走様をたくさん並べて、代わる代わるみんなが集まってパーティーのように楽しむ姿が可愛かったです
その間に1人ずつ呼んで、初めてのハサミに挑戦 ケースに入っている子は自分で出したりしまったりする所もやってもらいました
線の上を真っ直ぐ3回くらいチョキチョキすると形の違う窓が2つできました
指の入れ方、刃の開閉の加減など、これから回を重ねるごとに少しずつ学んでいってくれると思います
はたらく車の絵本や、トンネルから出たり入ったりする車たちのカードシアターを楽しんで、はしご車の長〜いはしごの写真も見てイメージを膨らませて、いよいよみんなで一緒に製作の仕上げです
のりで窓とタイヤを貼り、真っ白なはしごにクレパスで階段の線が描けた子から、お楽しみの赤色灯ピカピカシール屋根につけたら完成〜
嬉しくなって並べたみんなのはしご車を眺めながら帰り支度をしている子もいました
来週はまた楽しい製作です 元気にきてくださいね
ふくだせんせい