2021年01月30日 (土)
西明石保育ルーム 1月29日(金)
今日は、とても寒くなりおともだちも暖かそうな上着をきたりマフラーしたりして防寒してきてくれましたね
お天気を聞いた時も「晴れでも寒い
」と教えてくれたおともだちもいました
今日は、節分の豆入れを作りました
お話をしっかり聞けてハサミの扱いも上手になってきましたよ
かわいい鬼がたくさんできました
よかったら豆まきに使ってくださいね
中の豆もかわいかったでしょ
その後に豆まきをしました
お友達の心の中の『泣き虫鬼さん』『おこりんぼう鬼さん
』をやっつけろ
というと…
「泣いてる鬼さんをやっつけたらかわいそうじゃない」と優しい言葉が…
「泣いてる鬼さんじゃなくてお友達の中にいるすぐ泣いちゃう鬼さんだから大丈夫」と言うと、「そうか
がんばる
」
始まると「おにはそと」「ふくはうち
」ボールを投げてにこやかだったのが…
本気モードに変わり「えい」「やあ
」のかけ声が変わり顔も真剣
楽しい豆まきになりました
最後は、鬼をやっつけてお友達の勝利
「ばんざーい」
きっと心の中のいろんな鬼さんやっつけられましたよ
まだまだ寒い日が続きます
体調管理に気をつけて来週も元気にきてくださいね
うえのせんせい