2021年01月30日 (土)
魚住市民センター保育ルーム 1月29日(金)
今日は、粘土あそび・豆まきごっこ・鬼のおもちゃ作りでした
まずは粘土あそび
出来上がったものを満面の笑みで“みてみて~”と見せに来てくれたり、ひたすら粘土へらで細かく細かく粘土を刻んだり、粘土へらを何本もグサッと粘土に突き刺してお団子屋さんをしたり…
みんな思い思いに楽しんでいるようでした
豆まきごっこでは、“おにはーそとふくわーうち
”と言いながら、壁に貼られた鬼さんに向かって“豆”ならぬ“カラーボール”で豆まきをしました
はじめは“鬼はこわいー”と言っていたお友だちもいましたが、壁の鬼さんたちを見るなり、“この鬼さんならこわくない
かわいい
”と言っていましたね
“かわいいから、ボールを当てたらかわいそう”というかわいい声もちらほら…
ところが、よーいドンで始めると、そんな声もどこへやら
鬼さんに向かって、たくさんのカラーボールが次々と飛んでいました
鬼のおもちゃ作りは、『上り鬼さん』
すてきなパンツを履いた、とってもかわいい鬼さんが出来上がりました
裏面に取り付けたひもの両端の“お豆さん”を引くと、鬼さんがスルスルと上へ登り、手を離すとストンと急降下
遊べる時間が少なくて残念でしたが、みんなとっても上手に遊べていましたよ
ぜひ、おうちでもたくさん遊んでくださいね
こんどうせんせい